プラグインソーラー④ WiFi強化 発電なるか?

WiFi必須と言う事で、中継器を導入しました。

スマホにWiFiアナライザーをインストール、インバーターまで届いていることを確認し、アプリでインバーターリセットを試すも、エラーが出て失敗の繰り返し。
ところがインジゲ―ターが赤だったのが、いつの間にか青に変わっています。

おりしも天気は曇り、夕方1730です。時折晴れ間が見えます。
太陽の光が出ているタイミングで発電しているか確認した所、

発電成功です。写真は5wですが目視では15wまで確認しました。
現在370wパネル一枚ですが、しばらくこれで様子見をしてみたいと思います。
関連記事

プラグインソーラー⑥ 実際の電気使用量について
2022.3 プラグインソーラー未導入 313KWh 2021.3 27 ...

プラグインソーラー③ WiFiが必須???
インバーターやそれ以外の付属品はこんな感じで箱に収まってます。 テスターまで付属 ...

キャンプで生ビール
この為にキリンホームタップを申し込んだといっても過言ではない。 といってもホーム ...

プラグインソーラー⑤ 370wパネルの発電量
瞬間的には280Wを確認しました。(写真を撮ろうとするとすぐ数値が変わるので、写 ...

キャンプ道具紹介(焚火台・BBQコンロ)
ユニセラTGⅢロング キャンプをしだした10数年前からの焚火台。使い始めは欠点ば ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません