岩屋キャンプ場 なんにもない、ぜいたく←公式HPより

本当に何もないのか??
少なくともドコモ系携帯電話の電波はほとんど無い。FMラジオ電波もない。
水場やトイレは普通のキレイさ。トイレの便座が暖房便座になっていて冬でも暖かい。
かなりの急坂の上にあるので、車やバイクでないと体力的にきつい。
近くのお風呂は車で10分ぐらいの「いずみ館」
300円で入れるのでリーズナブル。
個人的には、気兼ねなく気負いなく使えるキャンプ場。


久しぶりのキャンプ、準備も久しぶり


関連記事

潮岬キャンプ場とおすすめアプリ(Find Ship)
コロナ前の事です。 無料期間にお邪魔しました。 他のキャンパーも少なく、久しぶり ...

光熱費削減のために・・・内窓作成
昨今の光熱費高騰。プラグインソーラーやエネファームを導入し、確実に成果が出ていま ...

下関・唐戸市場 食堂「よし」
久しぶりに山口県は下関の唐戸市場「よし」さんにお邪魔しました。 相方は定番のふく ...

キャンプ道具紹介 キッチンナイフ・包丁
下ごしらえをキチンとしていれば、包丁の出番は殆ど無いのだが、行きがけの道の駅や現 ...

プラグインソーラー③ WiFiが必須???
インバーターやそれ以外の付属品はこんな感じで箱に収まってます。 テスターまで付属 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません