岩屋キャンプ場 なんにもない、ぜいたく←公式HPより

本当に何もないのか??
少なくともドコモ系携帯電話の電波はほとんど無い。FMラジオ電波もない。
水場やトイレは普通のキレイさ。トイレの便座が暖房便座になっていて冬でも暖かい。
かなりの急坂の上にあるので、車やバイクでないと体力的にきつい。
近くのお風呂は車で10分ぐらいの「いずみ館」
300円で入れるのでリーズナブル。
個人的には、気兼ねなく気負いなく使えるキャンプ場。


久しぶりのキャンプ、準備も久しぶり


関連記事

プラグインソーラー① 370wパネルって大きい
家の電気代削減や災害時に少しでも役に立つようにとソーラーシステムを検討していまし ...

レンズフード ニコンZ40F2の場合
ブログではソニーのDSC-RX100というカメラを使っているが、趣味としてニコン ...

プラグインソーラー④ WiFi強化 発電なるか?
WiFi必須と言う事で、中継器を導入しました。 つっかえ棒やコード、配線止め金具 ...

キャンプ飯・晩酌(ロック用原酒「原」)
キャンプの醍醐味の一つ、食事。 私はお酒を飲むので、必然的に晩酌となります。 特 ...

プラグインソーラー② パネル設置どうしよう
予定ではガレージの上に設置しようと思ってた。 しかし、ガレージにビスなどの穴はあ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません