キャンプ道具紹介(冬の暖房器具2)

以前にも暖房器具として石油ストーブを紹介しましたが、入れ替えを行いましたので、ご紹介します。
アラジンの今季新作、「ブルーフレームクッカー BF4001(W)」です。

トヨトミKS-67を欲しい方がいらっしゃったので、お譲りし、新しくアラジンBF-4001を購入しました。
正直、KS-67は暖か過ぎて、サイズも大きくて使いずらい事が多く、出番があまり無かったのです。
今回、初めてのアラジンです。取説を読んで、メンテナンスの煩雑さにビックリしました。
スペックですが、出力2.4Kw 燃焼時間18時間 燃料タンク4.1L 高さ426mm です。
煮炊き兼用なので、キャンプで使用するなら一年中使えそうです。寒い時期には、追加でアルパカを持っていけば良さそうな感じです。




キャンプをするには良い時期になって来ました。キャンプで使用するのが楽しみですが、今シーズンはキャンプする時間があまりないかもしれません。
また、熊の被害も最近多く、落ち着くまでは躊躇してしまいますね。
関連記事

キャンプで生ビール
この為にキリンホームタップを申し込んだといっても過言ではない。 といってもホーム ...

レンズフード ニコンZ40F2の場合
ブログではソニーのDSC-RX100というカメラを使っているが、趣味としてニコン ...

光熱費削減のために・・・内窓作成
昨今の光熱費高騰。プラグインソーラーやエネファームを導入し、確実に成果が出ていま ...

プラグインソーラー③ WiFiが必須???
インバーターやそれ以外の付属品はこんな感じで箱に収まってます。 テスターまで付属 ...

プラグインソーラー① 370wパネルって大きい
家の電気代削減や災害時に少しでも役に立つようにとソーラーシステムを検討していまし ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません