レンズフード ニコンZ40F2の場合

ブログではソニーのDSC-RX100というカメラを使っているが、趣味としてニコン系のカメラを昔から使っている。古くはF60、F100、D60、D40、FE、D300、DFと来て最近はZ6を購入している。
Z6はしばらくキットレンズの24-70F4を使っていたが、もう少し軽快なレンズが欲しくなり、先日Z40F2を購入した。
Zレンズの中では最安値といっても過言ではない実売3万円弱のレンズ。少し使ってみると、描写に不満はなくコスパの高いレンズ、軽く軽快で、写欲をそそるお気に入りのレンズになった。
そうなると、外見をもう少し可愛くしたくなる。定番はフードを付ける事だが、純正フードは出ていない。
社外でねじ込み式を探すしか無いが、昔からねじ込み式フードに関して大きな不満がある。
自分は必ずレンズに保護フィルターを付ける派だが、そうするとレンズとフードの間にフィルターの分だけ間が空く。これが美しくない。


そんな葛藤をF-Fotoさんが吹き飛ばしてくれた。
レンズフードの中にフィルターを付けれるようにした物を発売してくれたのだ。

これにより、外見はフィルターを付けていない状態で、実は中に付いているというミラクルな状態になっている。
このフィルターはZ28F2.8にも対応しているとの事、それだけで28mmレンズを買って40mmと28mmの軽快セットが出来ると妄想してしまうほど素晴らしい。


関連記事

潮岬キャンプ場とおすすめアプリ(Find Ship)
コロナ前の事です。 無料期間にお邪魔しました。 他のキャンパーも少なく、久しぶり ...

プチD.I.Y(はめ込み式床材)
彼女が使用する鏡台ですが、家が狭いため畳の上に直接置いていました。 このままでは ...

キャンプ道具紹介(冬の暖房器具2)
以前にも暖房器具として石油ストーブを紹介しましたが、入れ替えを行いましたので、ご ...

キャンプ道具紹介(焚火台・BBQコンロ)
ユニセラTGⅢロング キャンプをしだした10数年前からの焚火台。使い始めは欠点ば ...

プラグインソーラー② パネル設置どうしよう
予定ではガレージの上に設置しようと思ってた。 しかし、ガレージにビスなどの穴はあ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません