プラグインソーラー⑥ 実際の電気使用量について
2022年7月8日

2022.3 プラグインソーラー未導入 313KWh 2021.3 276KWh
2022.4 パネル1枚設置 223KWh 2021.4 264KWh
2022.5 パネル2枚設置 179KWh 2021.5 235KWh
2022.6 144KWh 2021.6 191KWh
2022.7 220KWh 2021.7 296KWh
冷暖房を使用する季節は300KWh前後で、使用しない季節は200KWh強ぐらい使用していた電気が、月で30KWhぐらい減っている実感があります。
最近は電気代が高騰しているので、月に1000円は節約できています。
パネルを複数枚設置する場合のメリットは、ピーク発電量よりも、曇りなどの日照状況が悪い時でも発電量を稼げる事だと思います。

パネルは現在2枚設置していますが、3枚目の設置は見送っています。その理由は、逆潮流に対する販売元の説明が、変化している事と、逆潮流が発生した場合の電気代のカウントなどに疑問点があり、設置に踏み切れません。
詳細は次の機会に。
関連記事

歌瀬キャンプ場
何年か前の年越しキャンプでお世話になりました。 ロケーションが抜群で、水と空気が ...

下関・唐戸市場 食堂「よし」
久しぶりに山口県は下関の唐戸市場「よし」さんにお邪魔しました。 相方は定番のふく ...

プラグインソーラー② パネル設置どうしよう
予定ではガレージの上に設置しようと思ってた。 しかし、ガレージにビスなどの穴はあ ...

プラグインソーラー⑤ 370wパネルの発電量
瞬間的には280Wを確認しました。(写真を撮ろうとするとすぐ数値が変わるので、写 ...

キャンプで生ビール
この為にキリンホームタップを申し込んだといっても過言ではない。 といってもホーム ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません