キャンプ道具紹介(焚火台・BBQコンロ)
2022年3月4日
ユニセラTGⅢロング
キャンプをしだした10数年前からの焚火台。使い始めは欠点ばかり目立ったけど、使えば使うほど良い所が分かってくる。
利点 炭を使った調理や薪での焚火など幅広く楽しめる。
欠点 重い。火を着けるのにコツがいる。


使うほど何でもこなす懐の広さに驚かされる。たかが焚火台、されど焚火台。
着火時はサイドのセラミックプレートが熱を吸収するので火が付きにくい。焚き付けや着火剤とプレートの間に薄い板を入れると上手く着く。
長年使用していると歪みも出てくるが、それもまた愛着となり愛おしくなってくる。
ただ、重たい。この重さを許容できるスタイル(車使用など)でないと導入は難しい。
関連記事

キャンプ道具紹介(冬の暖房器具)
焚火で暖を取る。ロマンだが、現実問題として難しい。 そこで何らかの暖房器具を使う ...

プラグインソーラー⑤ 370wパネルの発電量
瞬間的には280Wを確認しました。(写真を撮ろうとするとすぐ数値が変わるので、写 ...

キャンプで生ビール
この為にキリンホームタップを申し込んだといっても過言ではない。 といってもホーム ...

WORKMAN 衝動買い
私は、もともとダウン素材が大好きで、冬になるとソワソワしてくるのですが、去年から ...

流響の里オートキャンプ場
コロナも下火になりつつある中、久しぶりに同級生とキャンプに行きました。 2週間~ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません