プラグインソーラー② パネル設置どうしよう

予定ではガレージの上に設置しようと思ってた。
しかし、ガレージにビスなどの穴はあけたくない。原状復帰できるようにつけたい。
2×4材を使うことにした。


こんな感じで3枚をガレージの上に載せる予定だが、付属のコードが5mなので3枚目が届かない事が発覚。新しくコードを発注する事にした。
まずは1枚で作動させる事を当面の目標とする。

1枚目と2枚目の間に前のパネルの影を避けるためのスペーサーも付けてみた。
この枠をガレージの上へ引っ張り上げる。

次はパネルのふちに固定用の穴を開け、ボルトを通す。

パネルを引っ張り上げ2×4用の固定金具を取り付け固定。


何とか一枚設置し、配線して約8時間~9時間の作業。途中足りない材料を買い出ししたりしたものの、一人だとかなり大変です。
次はインバーターの設定。上手く発電までできるだろうか。
関連記事

スマホ衝動買い・・・IIJMioでお得にスマホライフ
最近スマホの調子が悪く、タッチパネルが反応しない事が多くなってきました。 今使用 ...

コストコ ガソリン安い カーゴパンツも安かった
久しぶりにコストコに行きました。 最近のガソリン高騰、かなり負担ですよね。コスト ...

下関・唐戸市場 食堂「よし」
久しぶりに山口県は下関の唐戸市場「よし」さんにお邪魔しました。 相方は定番のふく ...

プラグインソーラー⑤ 370wパネルの発電量
瞬間的には280Wを確認しました。(写真を撮ろうとするとすぐ数値が変わるので、写 ...

キャンプで生ビール
この為にキリンホームタップを申し込んだといっても過言ではない。 といってもホーム ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません