キャンプ道具紹介(焚火台・BBQコンロ)
2022年3月4日
ユニセラTGⅢロング
キャンプをしだした10数年前からの焚火台。使い始めは欠点ばかり目立ったけど、使えば使うほど良い所が分かってくる。
利点 炭を使った調理や薪での焚火など幅広く楽しめる。
欠点 重い。火を着けるのにコツがいる。


使うほど何でもこなす懐の広さに驚かされる。たかが焚火台、されど焚火台。
着火時はサイドのセラミックプレートが熱を吸収するので火が付きにくい。焚き付けや着火剤とプレートの間に薄い板を入れると上手く着く。
長年使用していると歪みも出てくるが、それもまた愛着となり愛おしくなってくる。
ただ、重たい。この重さを許容できるスタイル(車使用など)でないと導入は難しい。
関連記事

竜門上杉キャンプ場
滝は見えませんでした ワンコとニャンコのいる穏やかで温泉が場内にあるキャンプ場。 ...

キャンプ道具紹介 キッチンナイフ・包丁
下ごしらえをキチンとしていれば、包丁の出番は殆ど無いのだが、行きがけの道の駅や現 ...

プラグインソーラー② パネル設置どうしよう
予定ではガレージの上に設置しようと思ってた。 しかし、ガレージにビスなどの穴はあ ...

金魚 増えましたΣ(・ω・ノ)ノ!
先日、金魚屋さんに金魚を見に行ったのですが、そこの金魚屋さん、メイン販売は通販な ...

岩屋キャンプ場 なんにもない、ぜいたく←公式HPより
本当に何もないのか?? 少なくともドコモ系携帯電話の電波はほとんど無い。FMラジ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません